川崎市宮前区で、不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。田園都市線梶が谷駅から、鷺沼駅行バスで10分、東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、個人の古物商として活動しています。
連載開始から20年以上経っているのに、ずっと人気が落ちないONE PIECEと、
連載再開がTwitterのトレンドに乗るくらい根強い人気なHUNTER×HUNTER。
果たしてどっちが高いのか?
最近、HUNTER×HUNTERのグッズを預かって販売しましたが、果たしてどっちのほうが、高額取引されるのか?気になってオークファンで直近30日の落札額を調べてみました。
まず、直近30日では以下となります。
作品名 | 平均落札額 | 取引数 | 最高落札額 |
ONE PIECE | 97357 | 3352 | 185050 |
HUNTER×HUNTER | 17393 | 77 | 87400 |


流石に、現役で連載されているONE PIECEに軍配が上がりました。落札されたのは、シャンクス一味の9人フィギュアセットです。集めるのは苦労します。
コミックではどうか
なので、少し楽なコミックや映画グッズでも確認しました。
結果は、、、、
作品名 | 平均落札額 | 取引数 | 最高落札額 |
ONE PIECE | 13913 | 157 | 19000 |
HUNTER×HUNTER | 4325 | 43 | 7000 |


やはりワンピは強しと言ったところですが、弱点はその数の多さ。なんと、90巻も一気に集めて平均211円位で、HUNTER×HUNTERは1冊平均194円とやすいですが、36巻と初心者としては集めやすいと思います。
映画グッズではいかほど
最後に、映画グッズでも比較しました。
作品名 | 平均落札額 | 落札数 | 最高落札額 |
ONE PIECE | 15471 | 428 | 50000 |
HUNTER×HUNTER | 3091 | 47 | 9500 |


やっぱり高いのはONE PIECEですが、双方コミックが上位に食い込んでいます。やはり漫画の基本は漫画です。
ワンポイントアドバイス
しかし、今の所数を集められるコレクターしか最高落札額に到達出来ない状況です。やっぱりメジャーな作品はライバルも多いです。
恐らく、知る人ぞ知る作品を探すのが売上を上げるコツかも知れません。ローマの道も一里から。もし、古物で稼ぐには定期的に勉強して各分野に精通することが、売上アップに繋がります。
あとは、当社に持ち込んだときにもお話できますので、今後副業でせどりなどやりたい時は任せてください。
こういった情報も、ヤフオク・メルカリ教室で教えます。