自転車を梱包する時の注意点

川崎市宮前区で、不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。田園都市線梶が谷駅から、鷺沼駅行バスで10分、東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、個人の古物商として活動しています。

あなたは引っ越しやレースなどで、ロードバイクを宅急便で送った時ありますか?梱包材などが大量に必要ですし、どの様に包めばいいのかわからない点もあるかと思いますし、不完全な梱包では中身が壊れる運送事故が置きてしまいます。

今回は、直近で当社が扱ったロードバイクを梱包したので、どこを注意すればいいのか書きたいと思います。

まずは下準備

梱包する前に、シートポストやホイール前後、出来ればハンドルなどパーツを外します。

こうすることによって、発送サイズを小さくします。もし、うまく梱包すれば200サイズまで小型化出来て、

関東圏内で、3245円(佐川急便)で抑えられます。

しかし、今回はハンドルを外せないため250サイズ になりましたが、それでも5995円 (佐川急便) で送れました。

サイズオーバーでも送れますが、、、

因みに、梱包しないと260サイズを超えてしまい、そうなるとチャーター便という方法でないと送れません。このサービスは、他の事業者を使うので別料金になります。おまけに1回でお客様が受け取らないと、受け取るまで送料がかかかるので、事前にお客様に受け取りを頼むことが重要です。

真心込めて包みます。

バラバラにしたら、それぞれのパーツをプチプチで包みます。因みにシートポストは、前ホイールのスポークの間に差し込むと省スペースになります。

フレームを包んだ後、前後のホイールを支えるフォークや、STI、ディレイラー、クランクなど壊れると困る場所の上からダンボールの切れ端を貼り付けて、装甲板として守ります。

今回は、特注で作ったダンボール(250サイズ)にそのまま収めて、余った梱包材を被せて保護します。

ポイントは、相手への配慮を忘れないということです。

因みに、「ここまでやってだめなら笑ってごまかすさ」。です。^^;

当社では、出張費無料で買い取りしますのでお気軽にお申し付けください。

補足

補足で、ダンボールをオーダーメイドできるアースダンボールのリンクも紹介します。登録すればかなり幅広いサイズのダンボールを作れます。

https://www.bestcarton.com/