川崎市宮前区で、
不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。
田園都市線梶が谷駅から、
鷺沼駅行バスで10分、
東横線武蔵小杉駅から
野川台公園行バスで20分
上野川のバス停付近で、
個人の古物商として活動しています。
昨日発売された、”アサシンクリードシャドウズ”。
発売前から色々と問題が噴出し、
世界中でネットが荒れていました。
今回はUBIソフトが誇る、
あのアサシンクリードシリーズについて、
その魅力を深堀りします。
あわせて、洋ゲーの中古相場についても、
まとめます。
アサシンクリードシリーズとは
アサシンクリードとは、
フランスのゲームメーカーである
“UBIソフト”が手掛ける、
大人気アクションゲームシリーズです。
初代から続くテーマとしては、
とある組織に捉えられた、
かつて世界の歴史の影で暗躍していた、
アサシン教団と
テンプル騎士団との戦いを
描いた作品です。
最初はアサシンの子孫、
デズモンドが
アニムスという機械に繋がれる
ところから始まります。
この機械は、遺伝子の記憶をたどり、
追体験することにより、
アサシン教団が残した遺産を探す物語です。
主人公や舞台は一部を除き異なります。
しかし、基本アニムスを作った、
アブスターゴ社の施設などを舞台にした現代パート。
そして、遺伝子の記憶を巡る過去パートに分かれて
進みます。
[アサクリの魅力]歴史的背景の多様性:
シリーズ各作品は、古代エジプト、ルネサンス期のイタリア、
アメリカ独立戦争時代など、
多彩な時代と場所を舞台にしています。
興味のある歴史的背景の作品から始めると、
より深く楽しめるでしょう。
個人的には、おすすめな作品は、
アサシンクリード2、ブラザーフッド、
リベレーションの最高のアサシン”エツィオアウディトーレ”三部作です。
かれの生涯を、リアルなイタリアの街を舞台に描きます。
ゲームプレイの進化:
初期の作品はステルス要素が強調されていますが、
最新作ではRPG要素やオープンワールドの探索が強化されています。
自身の好みに合わせて、プレイスタイルを選ぶことができます。
個人的にはステルスアクションでの、
誤爆して追いかけ回されるコント?が好きです。
パルクールを駆使したアクションも、
新しくて本当に楽しかったです。
物語の連続性:
シリーズ全体で一貫した世界観と物語が展開されていますが、
各作品は独立したストーリーを持っています。
そのため、どの作品からでも始められますが、
シリーズ全体の流れを理解するために、
主要な作品をプレイすることをおすすめします。
ダヴィンチなど、一部実在した人物が登場するなど、
映画みたいなストーリーが展開されます。
実際に遊ぶならデズモンドが出る、
三部作は避けては通れません。

歴代のアサシンクリード
2007年から続くアサシンクリードシリーズ。
全14本について、売上とストーリーについてまとめます。
タイトル | 発売年 | 舞台 | ストーリー概要 | 売上実績 |
---|
アサシンクリード | 2007年 | 第三回十字軍時代の中東 | 暗殺者アルタイルが、テンプル騎士団との戦いを通じて成長する物語。 |
アサシンクリード II | 2009年 | ルネサンス期のイタリア | エツィオ・アウディトーレが家族の復讐を果たし、アサシンとしての道を歩む。 |
アサシンクリード ブラザーフッド | 2010年 | ルネサンス期のローマ | エツィオがローマでアサシン教団を再建し、ボルジア家と対決する。 |
アサシンクリード リベレーション | 2011年 | オスマン帝国時代のコンスタンティノープル | エツィオがアルタイルの足跡を追い、アサシンの秘密を解き明かす。 |
アサシンクリード III | 2012年 | アメリカ独立戦争時代 | 混血のアサシン、コナーが独立戦争に関与しながら戦う。 | 発売1ヶ月で700万本を突破し、Ubisoft史上最速の記録を樹立。 |
アサシンクリード IV ブラック フラッグ | 2013年 | 18世紀のカリブ海 | 海賊エドワード・ケンウェイがアサシンとしての道を歩む。 |
アサシンクリード ユニティ | 2014年 | フランス革命期のパリ | アルノ・ドリアンが革命の混乱の中でアサシンとして活動。 |
アサシンクリード シンジケート | 2015年 | ヴィクトリア朝時代のロンドン | フライ姉弟が産業革命期のロンドンでギャングと戦う。 |
アサシンクリード オリジンズ | 2017年 | 古代エジプト | バエクとアヤがアサシン教団の起源を描く。 |
アサシンクリード オデッセイ | 2018年 | 古代ギリシャ | 傭兵として戦う兄妹が、自身の運命と家族の秘密を追う。 | 今世代のハードでシリーズ最高のローンチセールスを記録。 |
アサシンクリード ヴァルハラ | 2020年 | ヴァイキング時代のイングランド | ヴァイキングのエイヴォルが新天地での定住を目指す。 | 2021年12月時点で収益が10億ドルを突破。 |
アサシンクリード シャドウズ | 2025年 | 戦国時代の日本 | 女性忍者・藤林直江とアフリカ出身の侍・弥助が織田信長の時代に活躍。 |
最新作アサシンクリードシャドウズについて
シリーズ最新作である『アサシンクリード シャドウズ』は、
2025年3月20日に発売されました。
本作は、1579年の日本、織田信長が支配する戦国時代を舞台に、
女性の忍者・藤林直江と、
アフリカ出身の侍・弥助の二人の主人公が登場します。
日本を舞台とした作品は、
ファンから長年にわたり要望されており、
開発チームは日本の文化や歴史を忠実に再現するために、
現地調査や専門家との協力を行いました。
それでも、思っていたのとは程遠いストーリーや、
プロデューサーの失言などが重なり、
日本のメディアや国会を巻き込んだ大騒動となり
一時は発売中止待ったナシとなりました。
なぜ、ここまで炎上したのか
ふかぼりしました。
なぜ炎上したのか?今後UBIに未来はあるのか?
なぜここまで問題になってしまったのか?
おもに、2点をあげました。
– 時代考証不足
歴史的・文化的な描写に不正確さがあるとして批判が集まりました。
特に弥助は一応信長に向かい入れられた話は、
伝わっています。
しかし、実際に侍にはなることはできないというというか、
いまの日本史の通説をまったく考慮していないのが、
最大の問題です。
– 神社仏閣を壊せてしまえる
兵庫県姫路市にて現存している、
射楯兵主神社での破壊行為が可能であることが判明して、
問題視されました。
産経新聞など大手メディアはもちろん、
兵庫県や日本の国会を巻き込み大騒ぎとなりました。
これを受け、Ubisoftは謝罪し、
発売前に修正パッチを適用して、
該当箇所を修正しました。
この他、ディレクターの失言やポリコレ問題なども、
からみかなり荒れました。
ちなみに本体UBIソフトは、アサシンクリードヴァルハラが、
売上大爆死して、このシャドウズの売上に、
社運をかける事態になっています。


アサシンクリードや洋ゲーの中古相場について
いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。
“アサシンクリード”について。
取引数は1,808件、平均 2,387円、最高 47,900円でした。
最高落札された品物は、
ホットトイズのエツィオ 1/6スケールアクションフィギュアです。
やはり、リアルタイプのフィギュアは人気が落ちません。
あわせて”洋ゲー”でも調べてみました。
取引数は28件、平均 2,425円、最高 10,000円でした。
最高落札された品物は、
セガサターンのアースワームジム 2でした。
やはり、洋ゲーでも珍しい作品は、
まだまだ人気があるようです。
まとめ
今回の騒動は、昨今ゲームやコミックスにて、
議論の的となっているポリコレ問題が、
根深く関わっていると思います。
表現の自由は何をしても、
許されるわけではありません。
しかし、あまりにも縛りすぎたり、
特定の勢力のお金儲けで終わるような
着地点になるのは、なんだかなと思います。
当社でも、当時の文化を大切にしながら、
出張買取、オークション代行します。
気軽に、お申し付けください。