川崎市宮前区で、
不用品買取や大人の断捨離を
支援するアニー堂です。
田園都市線梶が谷駅から、
鷺沼駅行バスで10分、
東横線武蔵小杉駅から
野川台公園行バスで
20分上野川のバス停付近で、
個人の古物商として活動しています。
日本時間11月26日。
欧州の老舗バイクメーカー、”KTM”が、
本社のあるオーストリアの裁判所に、
破産申請しました。
今回は、KTMの魅力、歴史と破産までの
道のりとお宝相場。
そして、破産と倒産の用語の違いから、
復活の可能性について深堀りします。
KTMについてと、2度目?の破産劇
KTMは、ヨーロッパの会社で、
最大手高級バイクメーカーです。
おもに、オフロードレースなどで活躍する、
高級バイクを販売しています。
ドゥカティと並んで、高嶺の花として
日本の通なファンも大勢います。
[KTM規模と歴史]収益は2023年時点で世界第5位、
欧州メーカーとしては1位の規模です。
創業は1934年。はじめは、自動車修理工場でした。
後にDKWのオートバイと、
オペルの自動車の販売にも
手を伸ばしました。
第二次世界大戦中は、
ディーゼルエンジンの修理で、
大繁盛しました。
その後は車などの販売などの、
二足のわらじをはくヨーロッパの
一メーカーに過ぎませんでした。
[終戦からバイクメーカーの頂点]しかし1954年に、本格的にバイク製造一本に、
邁進することになりました。
早くから50ccのバイクが伸びるという読みが当たり、
コメットやポニーなど、
名車をたくさん生み出しました。
実は2回目?KTM破産劇
実は、このあと1回目の破産が宣告されました。
[日本メーカーの台頭と一回目の破産]80年代に入ると、
日本のHONDAやYAMAHAなどの
バイクメーカーの躍進により、
一時は売上が停滞。
一度破産をして、
再建を始めます。
その後は、モトクロスバイクに活路を見出し、
売上を伸ばしていました。
一時は一日5000台もの生産力を誇り、
欧州最大のメーカーまで復活しました。
[2回目の破産]しかし欧州で、高級バイクがうれなくなり、
二度目の破産となりました。
経営陣は、今回の破産について、
ピットストップと表現し、
大規模なリストラと再検索を模索しています。
一度は復活できたのですから、
おそらく91年の危機を乗り越えた、
不屈の会社なので絶対復活すると思います。
KTMの魅力
KTMの特徴と魅力について、
深堀りします。
1.軽量設計
KTMのバイクは軽量化に特化しており、
オフロードやアドベンチャーにおける
操作性が抜群。
2.先進的な技術
電子制御技術(トラクションコントロールやABS)や、
最新エンジン技術を積極的に採用。
3.レーシングでの実績
モトクロスやラリーで数多くのタイトルを獲得。
レースで培った技術が、
市販車にも反映されています。
4.個性的なデザイン
オレンジを基調とした
大胆なカラースキームやシャープな外観が、
他のブランドとの差別化を図っています。
KTMは日本でも大人気のメーカーです。
特にオフロードバイクや、
アドベンチャーバイクを中心に売れています。
特に若者やアウトドア好きに支持されており、
近年はRC 390などの、
軽量スポーツバイクも
注目されています。
国内販売台数は、
他の大手日本メーカーには及びませんが、
年々伸びており、かっこいいオレンジのカラーで、
個性を重視するライダーの間で、
存在感を高めています。
KTMはその性能とデザインで、
世界中のバイク愛好家を魅了するブランドです。
日本でもさらなる普及が期待されます!
KTMの歴史と名車5選
KTMは、高級バイクメーカーとして、
数多くの名車を生み出しました。
日本でも、5番目に売れている、
知る人ぞ知るメーカーです。
この章では、KTMの人気なバイクを5つあげます。
1. 1290 SUPER DUKE R:
ハイパワーなVツインエンジンを搭載した
ネイキッドスポーツモデル。
圧倒的な加速力と、
シャープなハンドリングが特徴です。
2.890 DUKE R:
ミドルクラスのネイキッドスポーツモデル。
扱いやすい排気量でありながら、
高い運動性能を実現しています。
3.1290 SUPER ADVENTURE S:
長距離ツーリングに適した、
アドベンチャーツーリングモデル。
快適なライディングポジションと、
大容量の燃料タンクが特徴です。
4.450 SX-F:
モトクロス競技用のレーシングマシン。
軽量かつ高性能なエンジンを搭載し、
激しいレースに対応できる
高い耐久性を備えています。
5.390 DUKE:
初心者にも扱いやすいエントリーモデル。
軽量かつコンパクトな車体で、
街乗りからワインディングロードまで
幅広く楽しむことができます。
破産と倒産の違いと、KTM復活の可能性
今回話題のキーワードとなっている”破産”。
それ以外にも、企業が”倒産”したという、
表現もあります。
この2つの言葉の違いを、
しらべてみました?
企業の倒産と破産の違いと企業復活について
企業の倒産と破産は、
どちらも企業が経済的に、
行き詰まった状態を表します。
厳密には異なる意味を持ちます。
1.倒産と破産の違い
倒産:
法的な定義はなく、
一般的に使われる言葉です。
債務超過や、資金繰りの悪化などにより、
事業を継続できなくなった状態を指します。
倒産には、破産以外にも、
民事再生、会社更生、特別清算など、
様々な法的整理の手続きがあります。
2.破産:
倒産の一つの形態であり、
法的整理の手続きの一つです。
裁判所に申し立てを行い、
裁判所の監督のもと、
会社の財産を売却して債権者に分配します。
通常、破産手続きが開始されると、
会社は解散し、事業を継続することは、
困難になります。
破産から復活できる?
一般的に、破産手続きに入ってしまった場合は、
企業の復活は非常に困難です。
破産手続きは、
会社の資産を売却して、
債権者に配分することを目的としているためです。
なので、事業を継続するための
資金が残らないことが多く、
会社を清算することが前提となります。
企業が復活できる可能性が高いのは、
“民事再生”や”会社更生”といった、
事業を継続することを目的とした、
法的整理の手続きを選択した場合です。
これらの手続きでは、
債務の免除や新たな資金の調達などを行い、
事業を再建することを目指します。
[復活の鍵]復活させるには、資金繰りの悪化の原因を、
探りリストラ策など応急処置します。
また、債権者と交渉してなるべく借金を、
圧縮してもらうように、骨太の交渉を進めます。
これによって、新たな資金提供を受けられると思います。
最後に、税理士や弁護士など専門家の知識を、
総動員して最適解をまとめます。
KTMの中古相場
いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。
“KTM”で検索しました。
取引数は11,491件、平均 26,150円、最高 1,600,000円でした。
最高落札された品物は、R1200GS RALLEY ラリーです。
カスタム総額400万超えの現役で使える、
名車です。
まとめ
近所にもKTMのお店はあり、
たまに街中で見かけます。
オレンジのボディが、本当にかっこいいです。
当社でも、車検証など書類があれば、
出張買取やオークション代行します。
気軽に、お申し付けください。