実は超高級バッグ。クロコダイルなどエキゾチックレザー製品の歴史と特徴そして、中古相場について深堀り。eBayでも出せるのかあわせて大調査。

川崎市宮前区で、不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。

田園都市線梶が谷駅から、

鷺沼駅行バスで10分、

東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分

上野川のバス停付近で、

個人の古物商として活動しています。

今日は、毎月1回開催される三鷹セカンドオークションの日です。

今回の目玉商品は、

GUCCIなどが作った高級なクロコダイル革のバッグたち。

今日は、このクロコダイルに代表される、

エキゾチックレザーについて

代表的な素材や中古相場などをまとめます。

今日のセカオク

本日5月6日は、毎月恒例の三鷹セカンドオークションの開催日でした。

GW真っ只中ですが荷物も多く集まり、

バイヤーも沢山訪れ大盛況のうちに終わりました。

いつものように、香水や化粧品も極上なものが100サイズ以上の箱に詰まった状態で、

数十箱以上集まり落札額も大入りでした。

やはり、この市場は、香水や化粧品に強い社長さんが作った市場だけあります。

それ以上に気になるのは、今回の別展です。

そこには珍しいデザインなクロコダイルのバッグたちが、

大量に出品されていました。

中には、大変貴重なGUCCIのクロコダイルバッグがあり、

元々この手のバッグが好きな自分にとって、

運営側とはいえテンションが上りました。

結果、10万以上の高値をつけて落札されました。

今回は、別展で売られたクロコダイルなど、

エキゾチックレザーについてまとめます。

エキゾチックレザーとは

エキゾチックレザーは、

一般的な家畜の皮革(牛や羊など)とは異なる、

珍しい動物の皮から作られる高級な革製品のことです。

これらの素材は、家畜化する事が難しい動物もいるので、

希少な品物が多いです。

さらに、その独特な外観や質感から、

ファッションや高級製品業界で人気があります。

定価は安価なバッグで数十万から、

一千万レベルの超高級バッグまで幅広い価格帯のバッグが作られています。

しかし最近は、ワシントン条約で規制の強化や、

世の中の人の価値観の変化により、

エキゾチックレザーはもちろん牛革など、

一般的な皮革製品自体の存在が危ぶまれています。

おもなエキゾチックレザーとなる動物

ここで、どのような生き物がエキゾチックレザーとして、

利用されているのか調べてみました。

カイマン革:

ゴツい見た目が特徴的な革です。

クロコダイルに比べ、一回り小さい種類のワニです。

クラウンと言われる大きな楕円形のコブが最大の特徴です。

水に極めて強いのが特徴です。
クロコダイル革:

ワニよりも一般的に見られますが、

それでも希少価値があります。

大きくて立体的な鱗が特徴で、

高級感のある製品に用いられます。

きれいに染めるのは難しいらしいですが、

数多くのカラーが存在します。
スティングレイ革(エイ皮):

エイの皮は柔らかく、

独特の星のような模様が美しいです。

主に小物や革製品の装飾に使用されます。
オーストリッチ革:

あの巨大な走る鳥であるだちょうの革を使っています。

最大の特徴は、ボコボコしたクイルマークです。

このマークは羽をむしったあとというのは、

少し衝撃的です。

しかし、手触りは軽くて柔らかく、

和装バッグとしても使え、素朴な見た目ゆえ、

ファンも未だに多いです。
ヘビ革:

あのニシキベビなど大型のヘビの皮です。

パイソンの皮は独特の模様が美しく、

ファッションアイテムや装飾品に人気があります。

リザード革:

一般的に大型のトカゲの革を使っています。

とにかく細かい模様に、

怪獣的な見た目にファンが多いです。

和装バッグとしてもかつては大人気でした。

240506095314715

日本国内外の有名な、製造メーカー

エキゾチックレザーは、日本はもちろん

海外の数多くのメーカーがいろいろな製品を作っています。

– 日本国内

日本皮革産業連合会が公認したメーカーが作ったバッグには、

うちポケなどにJRAマークが付いています。

このマークが付いている品物は、基本高級品です。

– 海外とハイブランド

海外にも、多数のエキゾチックレザーを取り扱う業界団体が存在しています。

エルメスやGUCCIなどハイブランドが、

エキゾチックレザーを使ったバッグを作り続けています。

特に、エルメスのクロコダイルバッグ”ヒマラヤ”は、

古物市場ではめったにお目にかかれない代物で、

落札相場も数百万円以上します。

先ほど述べましたが、

クロコダイルの革はボコボコしているので、

きれいに染色するのが難しいです。

– 国内と海外の相場

相場としては、明るく変わった色のバッグが、

高値になりがちです。

また、国内メーカー以上に、

海外メーカーの製品のほうが価値が高いと言われています。

各エキゾチックレザーの中古相場

いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。

まずは、”クロコダイル”から。

取引数は8,192件、平均 19,315円、最高 3,980,000円でした。

最高落札された品物は、

エルメスバーキン25のクロコダイル革のバッグです。

やはりエルメスのバッグが一番ですね。

続いて、”カイマン”です。

取引数は412件、平均 8,024円、最高 47,000円でした。

最高落札された品物は、

クロコダイル革など9個のバッグまとめ売りです。

この売り方は、バッグでも有効です。

“オーストリッチ”については、

取引数は6,895件、平均 9,708円、最高 2,680,000円でした。

最高落札された品物は、

エルメス バーキン30のオーストリッチ革バッグです。

こちらも明るい青が印象深いです。

“ヘビ革”は、取引数は929件、平均 7,686円、最高 136,332円です。

最高落札された品物は、

セリーヌのラゲージマイクロショッパーです。

定番のデザインに、パイソンの柄がイカしています。

最後は”リザード”です。

取引数は251件、平均 12,678円、最高 188,519円でした。

最高落札された品物は、

いろいろなエキゾチックレザーのバッグ100点です。

ここまで来ると、ビジネスとしても活用できそうです。

eBayとエキゾチックレザー

日本国内のヤフオクなどでは、活発に取引されているエキゾチックレザー。

とにかく高いものが多く、これをeBayで販売したら、

どれだけ高くなるだろうと思う人に、一つ忠告しておきます。

海外輸出はやめたほうがいいです。

理由は、国によって取引できる動物に違いがありすぎて、

税関を突破するだけでも困難です。

おまけに、ワシントン条約で商取引自体が禁止されている場合もあります。

一応出品することは可能です。

しかし、数多くの困難に見舞われ、

うまく日本国外に持ち出すことが出来ても、

他の国の税関で止められ廃棄されるならまだいいです。

場合によっては、警察のお世話になる危険性もあります。

なので、海外輸出のロマンは考えないほうが良いです。

まとめ

今回のセカオクでは、沢山のクロコダイルなど

エキゾチックレザーバッグが登場しました。

ちなみに、このお客様の荷物は次回も続くようです。

クロコダイルバッグを得意としている、

バイヤーさんの挑戦をお待ちしています。

当社でも、エキゾチックレザーは、

出張買取可能です。

また、ぜひセカオクに足を運んで、

実際に手に取ってください。

確かに、無駄な命の浪費は避けなければなりません。

しかし、エキゾチックレザーの利用の歴史は、

人類の歴史です。

なので、最低限文化的な意味合いでも、

残すべき製品だと思います。

当社でも、エキゾチックレザーの保護してゆきたいと思います。

https://www.big-advance.site/c/142/1274/works/detail/1