ヤフオクのメリット

川崎市宮前区で、不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。田園都市線梶が谷駅から、鷺沼駅行バスで10分、東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、個人の古物商として活動しています。

今回は、ヤフオクを使うメリットについて説明します。

ヤフオクの遍歴

1998年から検索エンジンである”Yahoo!”の”オークション”として誕生しました。

日本では、”ヤフージャパン”から99年からスタートして、何度も仕様を変更しヤフオクと名称を変えて、今でも1600万人位利用している大型オークションサイトです。

因みに海外のヤフーオークションは、2007年にサービスが終わっています(eBayとの勢力位争いに破れたため)

ヤフオクを使うメリット

私は、主にヤフオクを使っていますが、その主な理由は5つあります。

1つ目は、値段は競りで決まるので、想定より高くなることもよくあります。

特にラスト1分位での自動入札でどんどん値段が上がり、終了時刻が1時間以上後ろに倒れることもよくあります。また、利用者の年齢が高くお金にゆとりもあるので、購買欲が強く多少高くてもかってくれます

2つ目は、出品するときのカテゴリ分けが判断しやすいです

メルカリも同様、果たしてこの商品はどのようなジャンル分けをすればいいのか、何時間も悩む時今でもたまにあります。しかし、ヤフオクでは最近はタイトルを打つと、自動で近いカテゴリを入力してくれるので、ブランド名と大体の形状だけ分かれば、近いジャンルに導いてくれることもあります。メルカリについては、ブランド名については多いですが、用途に応じてしかジャンル分けしていないので、ちょっと勉強しないと適切なカテゴリを設定できません。また、大量に商品を出す場合、パソコン操作が簡単なヤフオクを使ってしまいます。

3つ目は、売り手に優しい環境が整っているからです。

手数料が8.8%とメルカリの10%と比べて安く、また送料についてもヤフオクでは、お客様から取りやすく対してメルカリの場合は送料込みが前提なので、送料別にすると見向きもされません。

4つ目は、在庫管理がやりやすいことです。

ある程度評価が高いと、表示が前に行きやすく放置が楽にできます。対してメルカリについては、すべての出品物が一同に表示されるので、すぐに後ろに下がってしまい、上位に表示させるために定期的に編集が必要です。

5つ目は、出品中のお客様の対応が楽です。

ヤフオクについては、送料への質問はありますが、値引き交渉は1ヶ月に1回あるかないか位です(個人の感想)メルカリは、フリマの感覚なので値引き交渉が激しく、その度に送料とのにらめっこが発生し、間違えると赤字になります。

他にも、たくさんあります。次回は、デメリットも考えて見たいと思います。