ブリーフケース、ダレスバッグ。ビジネスシーンで活躍するバッグ達の歴史と、その使い分けなどを深堀り。もちろん、ビジネスバッグ達の中古相場についても。

川崎市宮前区で、

不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。

田園都市線梶が谷駅から、

鷺沼駅行バスで10分、

東横線武蔵小杉駅から

野川台公園行バスで20分

上野川のバス停付近で、

個人の古物商として活動しています。

ビジネスバッグは、古物市場でも人気の商材です。

特に日本のPORTERのビジネスバッグは、

世界中で大人気です。

今回は、このビジネスバッグの世界について、

種類や使い分け方など深堀りします。

もちろん、ビジネスバッグの中古相場についても、

調べます。

ビジネスシーンで使われるバッグの種類

ビジネスバッグと一口に言っても、

デザインはもちろん、

数多くの種類のバッグが存在しています。

ただ黒いからビジネスバッグとは、

言えないのです。

まずは、ビジネスシーンで使われる、

主なビジネスバッグ達を紹介します。

[ビジネスバッグの種類]

1. ブリーフケース(Briefcase/Attachéケース)

特徴

伝統的な硬めの構造で、

A4書類・ノートPCを整理しやすい。

ナイロンはもちろん、フルグレインレザーや、

金属製の金具付きで高級感があります。

2. ラップトップ・ビジネスケース(Laptop Case)

特徴

ノートPCやタブレットを衝撃から、

守るパッドが入っているのが特徴です。

とにかく防水・軽量素材が、

多く収納もたっぷりです。

3. メッセンジャーバッグ(Messenger Bag/Satchel)

特徴

肩掛けクロスボディタイプで、

片手が空くのが便利 。

もちろん軽量で、意外と荷物もたくさん入ります。

4. ビジネスリュック(Business Backpack)

特徴

重さの偏りが少なく、

長い通学・通勤時に負担が軽い。

ノートPCや資料、文具、予備の服などを、

すっきり整理できるのが特徴です。

5. トートバッグ(Tote Bag)

特徴

開口部が広く、手軽に出し入れできる。

軽量素材が、多数存在します 。

カジュアルなデザインが多く、

フォーマルさや整理性には注意。

6. 3WAYバッグ(Briefcase/Messenger/Backpack切替型)

特徴

シーンに応じて「手持ち」「肩掛け」「背負う」使い分け可能 。

容量もあって頼れる、万能タイプ。

7. ハードシェル/ロック付きケース

特徴

外部衝撃に強く、

厳重なロック機構付きもある 。

少し重いのは難点ですが、

角張った感じに、独特なかっこよさが魅力です。

8.ドクターバッグ

特徴

マチが広く、開口部が大きく、

物の出し入れがしやすい構造が特徴です 。

堅牢で高級感があり、

「重厚感」や「信頼感」を演出できる、

フォーマルな雰囲気を醸し出します 。

250625155219201

使い分けが重要?シーンごとに解説

じつは上記のバッグたちは、

シーンに合わせて使い分けると、

さらに好印象を相手に与えること間違いなしです。

[主な使い分け]

1.ブリーフケース(Briefcase/Attachéケース)

面接や営業、法務・金融など、

フォーマルな場に最適です。

2. ラップトップ・ビジネスケース(Laptop Case)

たくさんのポケットを持つので、

IT業界やテレワーク時に便利です。

3. メッセンジャーバッグ(Messenger Bag/Satchel)

軽くて荷物も入れられるので、

自転車通勤など、

アクティブな現場回りに、

適しています。

4. ビジネスリュック(Business Backpack)

背中にしょって両手が使えるので、

外回りのお供に最適です。

5. トートバッグ(Tote Bag)

カッコいいので、

軽い通学のお供や書類の輸送など、

気軽に付き合えます。

6. 3WAYバッグ(Briefcase/Messenger/Backpack切替型)

大容量をいかして、

出張や通勤、面接など多用途に対応できます。

7.ハードシェル/ロック付きケース

デリケートな機器や、

重要書類を頻繁に持ち歩く場合に安心です。

8.ドクターバッグ

フォーマルな、

ブリーフケースの代わりとして非常に優秀。

特に重厚な本革製のカバンが手元にあるだけで、

重要な商談もうまくいきそうです。

有名なビジネスバッグメーカー

ビジネスバッグ一つとっても、

数多くの種類があるように、

たくさんの有名専門メーカーが存在してます。

これらのバッグたちを作るメーカーを、

一部紹介します。

1. ブリーフケース(Briefcase)

Smythson(スマイソン)
英国高級文具・革小物ブランド。

軽量かつスリムなカーフレザー製ブリーフケースが代表作。

“使うほど味が出る”パティーナ(艶と深み)が魅力で、

フォーマル感とエイジングを両立。

Filson(フィルソン) – 24‑Hour Tin Cloth Briefcase
アウトドア&ワークユースに定評。

耐水性のオイルドクロスで、

使い込むと自然な経年変化が楽しめ、

カジュアルダウンも洒落て見える万能派バッグです。

2. ラップトップ・ビジネスケース/メッセンジャー(Messenger/Laptop Case)

Herschel(ハーシェル) – Gibson Messenger Tech
軽量・大容量でPC収納に優れ、

カジュアルすぎず程よいフォーマル感。

仕切りや小物ポケットも整っており、実用性◎ 。

色々なところで、

売られていて手に取れる場所も多いのが、

特徴です。

Prada(プラダ) – Re‑Nylon & Saffiano ショルダーバッグ
高級感のあるサフィアーノレザーと定番ナイロンを融合。

ビジネスにも馴染むミニマルなデザインながら、

耐候性と高級感を兼備。

やはりビジネスシーンでのプラダは、

美しいです。

3. ビジネスリュック(Business Backpack)

Tumi(トゥミ)
バリスティックナイロン素材で耐久性抜群。

登録制のトレーサーID付き。

PC・書類も安心して運べる高機能ポケット設計が特徴 。

こちらも、古物市場などで大人気なバッグです。

Porter‑Yoshida(ポーター・吉田カバン)
日本製品質と落ち着いた美しいデザインが魅力。

PCや文具を収納しやすい仕切り設計と軽量仕様で、

長時間通勤にも◎。

アジアでも大人気なので、市場に出ると

国内外のバイヤーが声を上げます。

4. ドクターバッグ(Doctor’s Bag/ダレスバッグ)

Coco Meister(ココマイスター)
厳選されたヨーロッパレザーを日本の熟練職人が手仕上げ。

西洋テイストを纏いつつも日本らしい丁寧さが光る、

重厚かつ品格あるバッグ。

このあたりから、高級カバンの名をほしいがままにしています。

VanVeer(ヴァンヴィア)
スペイン発ブランドながら、

カスタム可能で“あなた仕様”のドクターバッグが作れる点が特徴。

デザイン性と個性を両立できる新しい選択肢 。

これから、人気が出そうなデザインです。

5. トートバッグ(Tote Bag)

Longchamp(ロンシャン)
ナイロン+レザーの絶妙なバランス。

「Le Pliage(ル・プリアージュ)」は折りたたみ可能で軽量。

カジュアルからビジネスまで幅広く対応。

以前もまとめましたが、ビジネスシーンでも大人気です。

Tumi
レザー&ナイロンのコンビモデルを展開。

機能性も高く、きちんと感と耐久性を両立したビジネストートも多い 。

ゴツいビジネスバッグほどではないですが、

適度なゴツさが魅力です。

241226102725390

就活生へ。良いバッグの選び方

これからもしくは今から就活を行おうとしている、

学生さんや転職をしようとしているベテランまで。

ベストなバッグの選び方をまとめます。

1.フォーマル度面接では、

“落ち着いた色・無地・余計な装飾のない”バッグが基本です。

あまり攻めたデザインは避けて、

黒くてシンプルなものを選びましょう。
2.収納力 & 整理

A4資料+筆記具+予備書類が、

整理できる仕切り付きがベスト。

最初はお店で、

実際に手にとることもおすすめです。

3.持ち運びやすさ

通勤時間が長い場合や荷物が重めなら、

リュックや3WAY仕様が便利です。

自分は、自転車移動が多いので、

リュックを選ぶことが増えました。

4.素材選び

本革は高級感だが重い/ナイロン・合成皮革は軽くて丈夫。

営業職などアクティブな職場なら、軽さ重視。

オフィスでのワークが多いなら、

少し奮発して革バッグを買うのもありです。

    💡 最後に

    バッグは「一度買えば社会人になってからも使える」大きな投資です。

    ただし、場面に応じて使い分け

    (面接用:ブリーフケース/普段用:リュックやトート)をすることで、

    見た目の印象と実用性のバランスが上手く取れます。

    バッグを選ぶ際には、

    「あなたがどんな場所でどんな風に使うか」を最優先に考えてみてください。

    そのビジョンに合ったものを選べば、

    自信を持って就活に臨めます。

    ビジネスバッグの中古相場について

    いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。

    “ビジネスバッグ”で検索しました。

    取引数は31,871件、平均 10,393円、最高 1,510,300円でした。

    最高落札された品物は、エルメスのショルダーバーキン。

    この金額は、納得の逸品です。

    eBayでも調べました。

    ” briefcase“で検索しました。

    Seller数は10,95件、Ave(平均)$100.50、max(最高) $3,575.00。

    最高落札された品物は、

    エルメスのエプソンビジネスバッグです。

    このレベルのバッグを持てるビジネスマンは

    どのような人でしょうかと思える、

    本物の逸品です。

    まとめ

    ビジネスバッグもたくさん古物市場で、

    せられる人気アイテムの一つです。

    よいビジネスバッグは、中古でも使えます。

    エコに配慮しながら、お仕事を楽しく続けましょう。

    当社では、ビジネスバッグも出張買取、

    オークション代行します。

    気軽に、お申し付けください。