リターンリクエスト。eBayを生業にしているセラーにとって恐怖の通知。今回はこの返品への対処方法について深堀り。ちなみに、最近対応したので、備忘録としても残します。

川崎市宮前区で、

不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。

田園都市線梶が谷駅から、

鷺沼駅行バスで10分、

東横線武蔵小杉駅から

野川台公園行バスで20分

上野川のバス停付近で、

個人の古物商として活動しています。

eBayセラーとして活動していて、

避けては通れないのは、

返品対応(return request)。

最近久しぶりに、

リターンリクエストを受けたのでその対処法と、

今回おきたリターンについて体験談を残します。

eBayでのリターンリクエスト

ヤフオクやメルカリなどで、

販売していると避けては通れないのが、

返品対応です。

もちろん、eBayでも例外ではありません。

とくに、eBayは海外のバイヤーとの取引。

送料だけでも数千円かかる上に、

高い関税がのしかかります。

実は、eBayにおけるリターンリクエストについて、

複数パターンが存在します。

まずは、リターンリクエストの主な種類と、

対処方法についてまとめます。

ちなみに、対処を間違えるとお金を失うばかりではなく、

ネガティブ評価を受けるとeBayで販売できなくなる、

リスクがあります。

🟢【ケース1】バイヤー都合の返品(例:気が変わった、サイズが合わない)
✅対応方法
返品ポリシーを確認

自身のリスティングで「返品可」にしているかを確認。

なお、返品送料を、

「バイヤー負担」としていれば、

送料は買い手が負担します。

しかし、SEO対策であえてセラー負担とする

場合が多いです。

返品承認

期限内に承認し、バイヤーに返送先住所を提示するのですが、

サイズ違いなので、自動で相手に通知されます。

商品到着後、検品して問題なければ返金して終わりです。

eBayの返品システム上で返金処理

「部分返金」はトラブルの元なので、原則「全額返金」します。

⚠注意点
商品が未使用で元の状態であるか必ず確認。

状態が異なる場合、写真を撮ってeBayに報告も検討。

🔴【ケース2】商品に問題がある(破損、説明と異なる等)
✅対応方法
バイヤーのコメントと写真を確認

実際の破損や誤送が確認できるかをチェック。

返送不要の返金(パーシャルリファンド)も検討

安価な商品や破損が明白な場合は、

送料の手間を考え全額返金+返品不要の方が得策なことも。

商品の返送を依頼する場合

送料をセラー側で負担。

到着後、状況を確認して返金。

トラブル防止のためメッセージはすべてeBay上で行う

⚠注意点
「Item Not As Described(説明と違う)」とされるとセラーパフォーマンスに影響。

可能な限り丁寧な対応をしましょう。

もちろん詐欺を狙う、悪意あるバイヤーにも冷静に。

🟡【ケース3】間違って商品を注文した等、特殊なケース
✅対応方法
バイヤーの説明次第で柔軟に対応。

評価やリピーターの可能性を見て判断。

状況に応じて「部分返金」や「返送不要」も選択肢。

🧠リターンリクエスト対応時のポイント
対応はなるべく早く(48時間以内推奨)

感情的にならないこと

証拠(写真、メッセージ履歴)を残す

返金処理はeBayを通して行う

必要に応じてeBayサポートに相談しましょう。

ちなみに、リターンリクエストと並んで、

未着ケースもたまにあります。

こちらは、相手がSeller hubや運送会社に

拡大するので大変です。

eBayで返品されやすい品物

ヤフオク・メルカリで、

返品されやすい品物があります。

eBayではどのようなものが返品されやすいのでしょうか?

ベスト10と販売時の注意点についてまとめます。

📦 eBayで返品されやすい商品トップ10

1.👚 衣類(特にレディースファッション)
主な理由:サイズが合わない、色味や質感の違い。

    返品率の目安:5〜6.5%程度。

    対策:詳細な採寸情報と写真の掲載。

    それでも返品は避けられないことが多い。

    2.👠 靴(特にレディースシューズ)
    主な理由:サイズ違いや履き心地の問題。

      返品率の目安:3〜5%。

      対策:サイズ表記の明確化と、

      可能であれば試着不可の旨を明記。

      3.📱 家電・電子機器(特に中古品)
      主な理由:動作不良、説明と異なる状態、操作方法の誤解。

        注意点:「説明と違う(INAD)」とされるとセラー評価に悪影響。

        4.🕹 ゲーム機・周辺機器
        主な理由:動作不良、互換性の問題、ユーザーエラー。

          対策:動作確認済みであることを明記し、

          詳細な説明を添える。

          日本語版というのは、すべての出品の説明文に、

          入れましょう。

          5.🧩 ボードゲーム・パズル(開封済み)
          主な理由:パーツの欠品、状態の誤解。

            対策:未開封品を扱うか、パーツの有無を明確に記載。

            基本的に開封済みなら、”AS IS(それなり)”にすることも対策です。

            6.💍 アクセサリー・ジュエリー(特にモダンデザイン)
            主な理由:「レンタル目的」の返品、イメージ違い。

              対策:詳細な写真と説明を掲載し、返品ポリシーを明確にする。

              7.🧴 美容・健康用品
              主な理由:肌に合わない、香りの好み、未使用でも返品希望。

                対策:未開封・未使用のみ返品可と明記。基本的には、出品しないほうがよいです。

                8.🧸 おもちゃ・ホビー(特に精密なもの)
                主な理由:破損、部品の欠品、期待とのギャップ。

                  対策:梱包を丁寧にし、商品の状態を正確に記載。入れ忘れも注意です。

                  9.🧰 自動車部品
                  主な理由:適合車種の誤認識、取り付け不可。

                    対策:適合車種情報を詳細に記載し、購入前の確認を促す。

                    これをやっても来るのが、リターンリクエスト。

                    10.⌚ 時計・バンド
                    主な理由:サイズ違い、デザインの誤解。

                      対策:サイズや仕様を明確に記載し、写真を充実させる。

                      とくに、不動(動いていない)はタイトルにも入れましょう。

                      実録eBayリターンリクエスト

                      5/10に実際に体験した、リターンリクエストについて、

                      まとめます。

                      5/9に、バイヤーのもとに届いたシャネルのスニーカー。

                      しかし、5/10にバイヤーからリターンリクエストを

                      受けることになりました。

                      リターンリクエストの理由は、

                      「サイズが合わない」です。

                      この場合はバイヤー都合の返品です。

                      なので、eBayが勝手に、リターンリクエストが開かれ、

                      特にこちらからすることは、品物が戻るまで待つだけです。

                      強いて言うならメッセージを送るくらいです。

                      ちなみに、Seller都合の返品の場合は、

                      逆にSellerが伝票を作って、

                      データをバイヤーに送る必要があります。

                      その後は、5/22に荷物が到着して、

                      問題がないので全額返金しました。

                      [注意点]

                      この段階で、eBayのページにて返金ボタンが、

                      有効となっている点です。

                      品物が返品されない状態で、

                      返金ボタンを押すと荷物が届かない危険性が高まります。

                      また、すり替えなども起きるのでできる限り、

                      発送前に品物の写真を残しましょう。

                      もしトラブルになりそうな場合は、

                      Seller Hubにもメッセージしましょう。

                      シャネルのスニーカーの中古相場

                      いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。

                      “シャネル スニーカー”で、検索しました。

                      取引数は420件、平均 37,259円、最高 230,000円でした。

                      最高落札された品物は、未使用のスニーカーです。

                      やはりシャネルは、靴も強かった。

                      eBayでも調べてみました。

                      “Chanel Sneakers”で検索しました。

                      Seller数は443、平均(Ave)$382.34、最高(max)$2,795.00でした。

                      最高落札された品物は、メンズスニーカーです。

                      ココマークが眩しいシャネルらしい、

                      逸品です。

                      まとめ

                      今回は残念な結果となりましたが、

                      Sellerとして誠実に対応することは、

                      自らのみを守る大切なポイントだと思います。

                      当社では、シャネルのスニーカーを、

                      出張買取、オークション代行します。

                      気軽にお申し付けください。