川崎市宮前区で、オタクの身支度支援していますアニー堂です。田園都市線梶が谷駅から、鷺沼駅行バスで10分、東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、個人の古物商として活動しています。
最近、marantzやSONYのコンポやアンプを取り扱っています。そういったオーディオ機器は電源ケーブルが別になっていることが多いです。その取付口についてはピンが2本の物と3本のタイプがあります。
今回は、その違いともしなかった場合の対処法を伝えたいと思います。
2ピンと3ピン
基本的にはコンセントにつなぐ側については、一本はアース線として機能していて、別に使わなくてもいい場合があるようです。問題は、機器側の差込口によっても、2ピンと3ピンの違いがあって、必要なケーブルが異なる点です。
もしケーブルがないとき
3ピンは、少し前のスタンダードでPS3等ゲーム機でも使われています。対応するボルト数内なら問題なく使えます。なので、3ピンについてはゲオなど中古ゲーム機を取り扱っているお店で、気軽にてにはいります。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g509375301/
逆に、画像のような2ピン式は古いオーディオショップなどでもお目にかかれない貴重なものでした。こちらのオーディオはmarantzのCDチェンジャーという、ほぼ業務用の機械です。
当然秋葉原も含めてメスが2ピンタイプのケーブルは見つかりませんでした。
まさかの大逆転
その日は、別のSONYのアンプに合うメスが3ピンな電源ケーブルを探すために、自宅のゲーム機の棚を探していました。すると、ヘイローやギアーズオブウォーなどを遊ぶために買った、XBOX360のACアダプターのメスのコネクタをみてびっくり。なんと、豚の鼻のように2つの穴が空いていました。
試しにmarantzのCDチェンジャーにはめたところぴったりで、おまけに起動もしました。
まとめ
画像のmarantzCDプレイヤーは、ヤフオクで無事売れて次の人が使っています。もし、電源ケーブルがない場合は近くの中古ゲームショップを探すと思わぬ発見ありそうです。
当社では、電源ケーブルがないオーディオ機器買い取りします。出張費無料です。お気軽にお申し付けください。