ある日この変わったXbox360が家にやってきました。スターウォーズにまつわる特殊な9504.40本体について深堀り。

川崎市宮前区で、

不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。

田園都市線梶が谷駅から、

鷺沼駅行バスで10分、

東横線武蔵小杉駅から

野川台公園行バスで20分

上野川のバス停付近で、

個人の古物商として活動しています。

最近自宅に、Xbox360がやってきました。

普通の箱○ではありません。今回は、

あの可愛いロボットがシステムだけ、

うっかり箱○に迷い込んだ

少し変わった本体の魅力。

そして、たくさん存在する限定版ハードについて、

深堀りします。

家に来たXbox360について

可愛いゲーム機が、入荷しました。

xbox360スターウォーズバージョンです。

Kinect スター・ウォーズが同梱されていた

R2-D2をあしらった本体です。

以下、この本体についてまとめます。

Xbox 360 Limited Edition Star Wars コンソール

『Kinect スター・ウォーズ』の発売に合わせて発売された限定版Xbox 360。

R2-D2をモチーフにしたデザインで、

人気が高い。

残念ながら、コントローラーは存在していません。

ちなみにコントローラーは、

相棒C3-POをあしらっているので、

金色に輝いています。

250210221029950

この本体の魅力。本当に可愛いです。

入荷した時は、全くの知識なし。

なので、普通に起動すればいいなと思い、

電源を差し込み、点検していました。

すると、本体からあの特徴的な可愛いロボ声?が。

思わず笑ってしまいました。

ちなみに、ディスクトレイを開けるときや、

終わるときもきちんと挨拶してくれます。

ゲーム機を触って、かわいいって思えたのは、

これが初めてでした。

見掛け倒しではなく、本当に家にR2-D2が

やってきました。

ちなみに、このR2-D2は問題なくゲームも起動できました。

さすが、銀河を股にかける冒険を

こなせるだけあって、

13年間なんてほんの一瞬なのでしょう。

[xbox360以外のスターウォーズ限定ハード]

ちなみにスターウォーズ限定ハードで

有名なものは、

PS4版 Star Wars Battlefront II限定モデルです。

渋い色合いが、本当にイカしてます。

スターウォーズだけじゃない。限定ゲーム機本体

限定バージョンハードの歴史は、

定かではありません。

かつて80年代にはアメリカを席巻していた、

アタリ社のハードAtari 2600には、

多彩なカラーリングが存在していました。

日本では、おそらくGBASPやNintendo64くらいから、

ピカチュウバージョンなど、

ポケモン限定ハードが登場していたようです。

実際、ピカチュウバージョンのNintendo64は、

壊れていても1万円を下回るのは、

かなりのレアケースです。

その後、ドリームキャストのハローキティ、

ゲームキューブのテイルズオブシンフォニアや

シャア専用。

そしてメタルギアのPS3、

3DSのモンハンやポケモンなど多岐にわたります。

いまだ現行機であるPS4には

先ほど紹介したスターウォーズ以外にも、

“マーヴェル”や”ファイナルファンタジー零式”など多彩な限定版が、

存在しています。

もちろん”Switch”には、

未だ話題のゼルダの伝説ブレスオブザワイルドなどの

限定版が存在しています。

このように、多種多様な限定版ハードが存在しています。

250210220704271

限定版ハードの中古相場

いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。

“限定版 本体”でしらべてみました。

取引数は249件、平均 21,266円、最高 238,888円でした。

最高落札された品物は、

New 3DS ポケモンセンター限定のグラードンカラーです。

やはりポケモンは、限定版でも強しです。

まとめ

久しぶりにこの本体は、

さわるだけでテンションが上りました。

こういった遊びゴロロあふれる本体を、

今後も作り続けてほしいものです。

当社では、限定版ゲーム機本体や、

周辺機器を出張買取、オークション代行します。

気軽に、お申し付けください。