任天堂が本気で動いた。任天堂のゲーム全部見れちゃうニンテンドーミュージアム。ついに開館。

川崎市宮前区で、

不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。

田園都市線梶が谷駅から、

鷺沼駅行バスで10分、

東横線武蔵小杉駅から、

野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、

個人の古物商として活動しています。

本日ネットで話題になったニンテンドーミュージアム。

場所は、毎年行っているあの場所です。

今回は、ニンテンドーミュージアムについて、

解説します。

ニンテンドーミュージアムって?

ネットニュースで話題になった、

ニンテンドーミュージアム。

この博物館は、任天堂の技術や

ゲームに対する思いを、

気軽に楽しめる博物館です。

こちらは、コインという館内通貨を使って、

数多くの体感型パビリオンを、

楽しむことが出来るようです。

その一部を紹介します。

– ニンテンドークラシック

ファミコン、スーパーファミコンそして、

Nintendo64までの一部のゲームを楽しめます。

– しぐれでんSP

足下に広がる巨大な大画面と、スマートフォンを使った、
現代の技術による百人一首を楽しめます。

百人一首は、ニンテンドの原点なので、

並々ならぬこだわりを感じます。

– ザッパー&スコープSP

『ザッパー』と『スーパースコープ』という、

少し懐かしい形のコントローラーを使って、

目の前の巨大なスクリーンに広がるマリオの世界で
射撃を体験できます。

昔は、古くはホーガンズアレイや、

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド、タイムクライシス等

ガンコンを使ったゲームが、

たくさん作られました。

難しいけど、楽しいゲームが多いです。

– ラブテスターSP

カップルで遊ぶ、親密度を図れるものです。

決して一人では遊ばないでください、、、😂

etc色々と面白いパビリオンが目白押しです。

ニンテンドーミュージアムの場所と入館方法

ニンテンドーミュージアムの

場所と、チケットの取り方を伝えます。

[場所]

場所は、任天堂のお膝元、

京都府宇治市の小倉にあります。

駐車場はもちろん、駐輪場もないので、

完全に、最寄り駅から徒歩か、

公共交通機関を利用しましょう。

住所 京都府宇治市小倉町神楽田56番地

https://museum.nintendo.com/access/index.html

[予約方法]

このニンテンドーミュージアムは、

ジブリパークなどのように、

完全事前予約制です。

しかも、事前にニンテンドーミュージアムのサイトで、

事前にID作成が必要です。。

さらに、3ヶ月前の予約しか出来ないので、

予定をしっかり立てましょう

https://museum.nintendo.com/guide/visit-flow/index.html

[注意点]

1.3ヶ月前の予約しか取れません。

もちろん、抽選制なので落選する危険性もあります。

2.また、仲間で行くときは抽選に受かった人数分、

QRコードが割り振られます。

当日人数分全ての、QRコードが揃わないと、

全員入場できません。

先ほども述べましたが、

3.駐車場がないので、タクシー横付けも不可能です。

[予約の現状(9/29現在)]

明日から、12月のチケットの予約が始まります。

しかし、予約開始数秒後には、

土日祝はすでに満杯という、

可能性が高いです。

明日は、みなさんの反射神経が、

試される一日だと思います。

ゲームの博物館の歴史

日本国内に、何箇所かゲームにまつわる

博物館があります。

もし、近所にあるなら

明日のお出かけ先は、決まりです。

おもな博物館を紹介します。

ナツゲーミュージアム:東京都新宿区高田馬場4-8-8。

家庭用レトロゲームはもちろん、

ゲーセンにあった、アーケードゲームも楽しめます。

http://www.t-tax.net/natuge/


駄菓子屋ゲーム博物館:東京都板橋区宮本町17-8。

駄菓子屋も、楽しめるレトロゲームが楽しめます。

http://dgm.starfree.jp/


天野ゲーム博物館:愛知県西尾市高砂町41。

レトロゲームやアーケードゲームが楽しめます。

営業日が決まっているので、下記サイトで調べましょう。

https://egameippaiamano.crayonsite.info

任天堂の中古相場

いつものように、ヤフオク直近180日の落札相場を調べてみました。

“任天堂”で調べてみました。

取引数は300,656件、平均 9,525円、最高 1,401,000円でした。

最高落札された品物は、

ゲームボーイカラー本体の未開封品です。

こちらは、台湾で売られたものなので、

不動産みたいな価格になっています。

まとめ

自分もゲームで、育てられました。

ゲームは、日本の文化です。

当社も、日本の文化をまもるため、

レトロゲームの出張買取、委託販売対応します。

気軽に、お申し付けください。