【祝】ジブリパーク開園と、ジブリ作品の中古相場

川崎市宮前区で、不用品買取や大人の断捨離を支援するアニー堂です。田園都市線梶が谷駅から、鷺沼駅行バスで10分、東横線武蔵小杉駅から野川台公園行バスで20分上野川のバス停付近で、個人の古物商として活動しています。

最近、懐かしい愛・地球博の会場にジブリパークが11/1に開園します。それに先駆けて、名古屋で10月に開催される”ジブリパークとジブリ展”が話題となっています。

当社でも、ジブリ関連グッズを扱いますが、その魅力と直近のヤフオク相場についてまとめたいと思います。

ジブリ作品の魅力

ジブリ作品は、”魔女の宅急便”から劇場に足を運んで、”隣の山田くん”や”ゲド戦記”など数作品を劇場で見ました。その迫力と緻密な生活描写は秀逸で、狂気すら感じられるなめらかなアニメと相まって、劇場でも、自宅でみてもその力が落ちない気がします。

また、それに付随して、”小説”や”ぬいぐるみ”等キャラクター関連のグッズも魅力溢れるものが多いと思います。

さらに”ジブリ美術館”などリアルに触れられる機会もありますが、最初から、完全予約制なので、触れる機会が少ないです。

この適度な小出し感が、最大の魅力で未だに、”ラピュタ”などの考察をまとめた動画などが、話題に登ります。おまけに、毎年夏休みに入ると、必ず地上波で放映されその度に、盛り上がりのピークがつくられます。

“千と千尋”、”もののけ姫”、”魔女の宅急便の裏設定”や、ラピュタのもう一つのエンディングなど作品に、ファンが適度に裏設定を想像する余地を残す手法が、ジブリ作品の醍醐味かと思います。

ジブリ関連の中古相場

直近のヤフオク相場については、15,440件も落札されていて平均額5441円と素晴らしいです。特に、”もののけ姫”の直筆の絵コンテが260万近い値段がついていて、度肝を抜かれました。

そうでなくても、定番とも言える中古DVDも2,240件も落札されていて、その平均額が3000円以上と買って、見て楽しんだあと売ってお小遣いになるのも楽しいです。

なので、今度の帰省したときは実家の押し入れで、ジブリのかけら探しもありです。

まとめ

当社では、ジブリ関連のDVDやグッズも高額買取します。最近eBayも始めたので、買取額アップ見込めます。出張費無料なので、お気軽にお申し付けください。